一般社団法人倫理研究所 滋賀県倫理法人会

活動内容

  • TOP
  • 活動内容

活動内容のご紹介

ナイトセミナー・経営者の集い​

入会されたばかりの方、もしくは未入会員のために不定期に開催しています。

会員企業の経営者が日々、倫理を学び、実践を繰り返すことで得た実体験をもとに、倫理経営を知っていただくことを目的に開催しています。

ナイトセミナー

倫理経営講演会​​

会員と未会員のために、年1回、各地の倫理法人会で開催される経営講演会です。全国から選ばれた講師が、永続的な組織の発展に不可欠な倫理経営の要点をお伝えします。倫理経営をより多くの方が知り、実践を深めることを目的に開催しています。

講演会

職場の教養​

入会特典

職場の教養は、倫理法人会会員に毎月無料で配布される冊子(非売品)です。毎月160万部と日本有数の発行部数を誇ります。
朝礼で便利に使用できるように、1日1ページ400字程度の心に響く文章と「今日の心がけ」が書かれおり、全国で多くの企業に活用されています。
倫理法人会会費は月額1万円で、一口に対して30冊を贈呈しています。1社5口までは1口30冊、6口目からは1口100冊を贈呈いたします。

(例)7口の場合

30冊×5口=150冊、100冊×2口=200冊
合計350冊が贈呈されます。

職場の教養

朝礼指導

入会特典

朝礼研修

倫理法人会では、『職場の教養』(毎月発行・小冊子)を使った活力朝礼を推進しています。よりよい社風づくりには、社員の資質向上と活力が欠かせません。朝礼を教育の場、社員を元気にする場として活用し、英気あふれる職場をつくります。

朝礼指導

倫理指導

入会特典

会員になると、経営、家庭、人間関係等による悩みについて指導を受けることができます。

倫理指導は苦難の解消を目指すものではありません。抱える問題点から、倫理の法則に外れている部分を見抜き、指摘します。苦難を足場にして、人生観、人間性を変革し、生活を改善することを目的とします。

倫理指導

各種交流・懇親行事

会員や未会員の親睦や交流を目的に、各種行事、プチセミナー、ゴルフコンペ、女性経営者だけのイベント等、いろいろ楽しく開催しています。

異業種交流会

富士研

入会特典

富士山麓の自然環境を最大限に活かした宿泊教育・研修施設で開催される「経営者倫理セミナー」は、倫理経営の基本的理解を深め、より高き人生観の確立をめざします。日本が誇る精神文化を、会社や家庭の経営へ反映させるべく、実践力に磨きをかけ、自己を深く凝視する3日間です。

富士研

清掃活動

倫理法人会では地球環境保全の取り組みの一環とて、また、心を磨く実践のひとつとして、各単会で清掃活動を積極的に行っております。

清掃

入会のご案内

事業を営む方、または経営に携わる方でご興味を持っていただけましたら、ぜひご入会ください。
毎月「職場の教養」の冊子をお届けします。
また、滋賀県内を含め、全国どこの会場のモーニングセミナーでもご参加いただけます。
入会

入会のご案内

TEL

お電話での
お問い合わせ

( 月~金 / 9:00 ~ 17:00 )
Copyright©SHIGAKEN-RINRIHOUJINKAI All Rights Reserved
TOPへ
モーニングセミナー
イベント情報