一般社団法人倫理研究所 滋賀県倫理法人会

近江八幡市
倫理法人会

近江八幡市倫理法人会
会長あいさつ

会長
山本 龍成

株式会社孫七商店 代表取締役

歴史と文化の薫る近江八幡――ヴォーリズ建築の美しさ、織田信長の夢が詰まった安土城、豊かな水郷の風景、そして「楽市楽座」に象徴される自由で開かれた精神。近江八幡には、人と人とが自然と集い、支え合い、未来を語り合える風土があります。

 

私たち倫理法人会もまた、そのような「共にある場」でありたいと願っています。

モーニングセミナーでは、静かな学びと、あたたかな対話が待っています。

厳しさの中にも礼節と敬意を、そして堅さの中にもぬくもりを。

会員一人ひとりの声に耳を傾け、信頼の輪を広げながら、近江八幡らしい風通しの良い運営を心がけてまいります。

 

この一年が、皆さまにとっての「出会いと実践の始まり」になることを願って。

どうぞ変わらぬご支援とご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

近江八幡市倫理法人会の
ご紹介!

【令和3年7月に開設しました!】
私自身、近江八幡市の皆様には、大変お世話になりました。 私は、八幡商業高校を卒業後、ご縁があって近江八幡青年会議所に入会し、そこで出会った仲間の助けもあり、平成23年に近江八幡市桜宮町で独立開業させていただくことができました。そんな近江八幡市で育てて頂いた恩返しとして、経営の学びの場となる近江八幡市準倫理法人会を開設させていただきました。

 

【朝起きにて】
倫理法人会は、朝起きを大事にしており、当単会は毎週火曜日の午前6時半よりモーニングセミナーを開催いたします。朝起きを実践するというのは、朝の時間の有効活用や脳が活発な状態での出勤となるため業務の生産性も向上できる他に、自分を律する力を身につけることができ、わがままを無くすことができます。ぜひ週に一度の朝起きの習慣作りをともに始めてみませんか。

 

【組織つくり・倫友つくり】
近江八幡市準倫理法人会では、人間味あふれる組織を作っていきたいと思っております。人間味あふれる組織とは、会員同士が笑顔で挨拶や雑談を交わしたり、また落ち込んでいればその人の気持ちを酌みながら声をかけられる、そんな肌感が感じられる関係の組織を作っていきたいと思います。また、倫理法人会では、毎週のモーニングセミナーの他、ナイトセミナー、研修等、単会の枠を越えた全国各地の倫友との出会いがあります。ぜひそのスケールメリットでの様々な出会いによるご縁を感じてください。

 

【結びに】
中国「史記」に桃や李は、花は美しく実は美味しいので自然に人々が集まるということから、徳がある人には自然に人々が集まるという言葉があります。そのような徳を知り、徳を学べ、徳を積める場が倫理法人会にはあります。一人でも多くの方と徳を学んで常に笑顔でいられるような地域にしていきます。ぜひ、一度、近江八幡市準倫理法人会のモーニングセミナーにお越しください。

モーニングセミナー
モーニングセミナー

モーニングセミナーに
ついて

モーニングセミナー
開催日
毎週火曜日
時間
6:30

 ~ 

7:30
会場
グリーンホテルYes近江八幡(2階 白雲の間)
会場住所
滋賀県近江八幡市中村町21-6
会場電話番号
0748-32-8180

令和8年
近江八幡市倫理法人会
役員紹介

※表はスライドしてご覧いただけます。
役職名氏名会社名
会長南 康弘みなみ紙工
副会長藤居 正博藤居歯科医院
専任幹事小林 辰雄㈱モアエンタープライズ
副専任幹事小林 玄樹4つ葉のクローバー
事務長楠居 友和
副事務長山内 美穂山内税理士事務所
監査川添 渉税理士法人ランドマーク
監査宮地 和彦みやち会計事務所
相談役小南 一樹株式会社楠亀工務店
幹事南 万寿夫株式会社冨来郁
幹事加藤 均(有)三英
幹事高宮 由利子
幹事徳永 好美インビクタス
幹事波戸 昌子ハートフルカンパニー株式会社
幹事村林 裕典有限会社スポットクリミ
幹事前田 晃利株式会社前田谿潤堂
幹事いまい ひさのり有限会社 楽市楽座
運営委員佐川 あゆみ
運営委員加藤 光治
運営委員加藤 美晴

入会のご案内

事業を営む方、または経営に携わる方でご興味を持っていただけましたら、ぜひご入会ください。
毎月「職場の教養」の冊子をお届けします。
また、滋賀県内を含め、全国どこの会場のモーニングセミナーでもご参加いただけます。
入会

入会のご案内

TEL

お電話での
お問い合わせ

( 月~金 / 9:00 ~ 17:00 )
Copyright©SHIGAKEN-RINRIHOUJINKAI All Rights Reserved
TOPへ
モーニングセミナー
イベント情報