栗東市
倫理法人会
栗東市倫理法人会
会長あいさつ

赤井 健史
笑顔溢れる心の学び舎 〜 仲間と共に成⾧する倫理法人会 〜
皆さん、おはようございます。
令和8年度 栗東市倫理法人会で会⾧を拝命しております赤井健史です。
今期、私が目指すのは会員全員がクラスメイトのような温かい関係性性を築ける倫理法人会です。
ここでは、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」といった形式的な言葉ではなく、「おはよう」「またね」と自然に交わせるような、親しみやすい交流を大切にしたいと考えています。
誰もが孤立することなく、互いに声を掛け合い、気配りをし合うことで、孤独な人を作らない単会を目指します。役職者も無理なくそれぞれのペースで楽しみながら運営に携わり、単会全体が明るく楽しい雰囲気に包まれるように努めます。
モーニングセミナーは、会員だけでなくゲストの方々も「楽しくてまた来たい」と感じてもらえる場にしたいです。 倫理の学びを基底に集う人々を「仲間」「友達」として迎え入れ、そんな仲間全員が「できることを、できる分だけ」持ち寄り、助け合いながら、全員参加型の運営を目指します。
この単会が、皆さんの人生と事業にとって、笑顔と学び、そして深い絆に満ちた場所となることを心から願っています。
栗東市倫理法人会の
ご紹介!
栗東市倫理法人会は、草津市倫理法人会から分封する形で、2020年8月20日に準倫理法人会として誕生いたしました。
初代会長・後藤敬一氏の掲げた「小さく生んで、大きく育てる」という理念のもと、会員の輪は着実に広がり、2021年8月19日には会員数103社を擁して、正式に「栗東市倫理法人会」として設立されました。
2023年9月からは、第二代会長・中村啓道氏が、「日本一明るく朗らかな単会」、そして「あったかな心の居場所」を目指し、会のさらなる発展に尽力してまいりました。
そして2025年9月より、第三代会長・赤井健史氏のもと、「笑顔あふれる心の学び舎 〜仲間と共に成⾧する倫理法人会〜」をスローガンに、新たな一歩を踏み出します。
これからも、倫理の実践を通じて地域社会に貢献し、共に学び合い、成長し続ける会でありたいと考えております。
栗東市倫理法人会では、毎週金曜日の朝6時30分より、JR手原駅前の栗東市商工会館にて「経営者モーニングセミナー」を開催しております。
また、JR手原駅前での清掃活動を通じた「凡事徹底」の実践や、釣り部・登山部・ゴルフ部・カラオケ部・シャンソン部など、多彩なクラブ活動を通じて、会員同士の交流と親睦を深めています。
さらに、経営や家庭の悩みに寄り添う無料の「倫理指導」も提供しており、「苦難福門」の精神のもと、学びと実践を積み重ね、仲間と共に成長していく場を大切にしています。
あなたの一歩が、仲間との出会いと新しい気づきにつながります。
初めての方や久しぶりのご参加も大歓迎です!
心よりお待ちしております。どうぞお気軽にお越しください!


モーニングセミナーに
ついて

~
令和8年
栗東市倫理法人会
役員紹介
役職名 | 氏名 | 会社名 |
---|---|---|
会長 | 赤井 健史 | 株式会社湖南オートセンター |
副会長 | 中野 光一 | 株式会社びわ湖タイル |
専任幹事 | 明山 恭子 | COCOROWA |
副専任幹事 | 大嶋 誠 | 株式会社 湖光ファイン |
事務長 | 小堀 正広 | 滋賀ダイハツ販売株式会社 |
副事務長 | 橋本 和彦 | 六栄不動産株式会社 |
幹事 | 根本 直樹 | 根本産業 |
幹事 | 千代 正典 | 創造産業株式会社 |
幹事 | 岡⽥ 暢彦 | |
幹事 | 橋本 哲⽣ | ハシモト電器 |
幹事 | 松尾 光 | マツオ建築ラボ株式会社 |
幹事 | 新庄 ⼀範 | ニューワンズ株式会社 |
幹事 | 福井 隆志 | たち建設株式会社 |
幹事 | ⾼橋 勉 | 株式会社ダイハツ甲賀 |
幹事 | ⽮野 昇 | 株式会社マルニ |
幹事 | 園⽥ 喜久雄 | 守⼭ダイハツ販売株式会社 |
幹事 | 佐藤 浩司 | 三井住友海上⽕災保険株式会社 |
幹事 | ⼆宮 崇 | 株式会社⼆宮⾃動⾞ |
幹事 | ⻄⽥ 裕司 | カワイデンキ株式会社 |
幹事 | 上⽥ ⼀雄 | 滋賀カーゴ軽⾃動⾞運送協同組合 |
幹事 | 岩崎 幸⼦ | |
幹事 | ⽥中 崇 | 株式会社⾖ま喜 |
幹事 | ⼩⼭ 俊夫 | 株式会社⼩⼭保険サービス |
幹事 | 北野 有紀 | 株式会社エフアイ |
幹事 | 松崎 和弘 | 合資会社ドットラボ |
幹事 | 榊原 ⾥花 | |
幹事 | ⿇⽣ 容⼦ | ひまわり よが |
幹事 | 吉川 真実 | Create a Smile |
幹事 | ⼭下 繁也 | 有限会社かいな |
幹事 | 奥野 勉 | なごみエンジニアリング株式会社 |
幹事 | 垣貫 朋⼦ | 朋⼦ピアノ教室 |
幹事 | 森 淳⼦ | ⽣活科学研究所 |
幹事 | ⼭本 松美 | リストランテ ピノーリ |
幹事 | 池⽥ 純⼦ | こねこ |
幹事 | 岩本 美⾹ | |
幹事 | ⼭⽥ 浩⼦ | 株式会社吉岡商会 |
運営委員 | 國松 彰 | DEBA TRIPLE WIN 國松彰 |
運営委員 | 神園 正⾏ | ⻄和不動産株式会社 |
運営委員 | 川﨑 友⼦ | |
運営委員 | ⼤和 ⼀恵 | Marbee8 |
運営委員 | 芦⽥ 早苗 | |
運営委員 | 内田 雅志 | クラージュデザイン株式会社 |
相談役 | 中村 啓道 | KOBOKU Interior Lab 株式会社 湖睦電機 |
入会のご案内
毎月「職場の教養」の冊子をお届けします。
また、滋賀県内を含め、全国どこの会場のモーニングセミナーでもご参加いただけます。