入会のご案内
- TOP
- 入会のご案内
一緒に学びましょう!
自身の生き方や会社のあり方を学び、日々実践を重ねることで、
個人の成長と企業の繁栄を目指している会です。あなたも共に学びませんか?
倫理法人会の目的に賛同する方であれば、誰でも会員になれます。入会の強要や面接などは一切ありません。
指定の申込書により入会の手続きを行なうことができます。

入会について


入会資格
倫理法人会の趣旨に賛同し、活動に参加する意志のある滋賀県内の企業、事業所、団体及び個人。

会費
月額一口1万円で、何口でも可能です。
入会後の特典

1口につき毎月30冊の『職場の教養』をお届けします。
職場の朝礼・教養テキストにご利用下さい。 お客様へのプレゼントとしても大変喜ばれる冊子です。

全国どこの「経営者モーニングセミナー(MS)」へも自由にご参加いただけます。

朝礼指導や社員教育、研修の相談ができます。

朝だけではなく、夜にも集いやナイトセミナーを開催しています!

倫理法人会情報誌『Rinri Network』(季刊)を1冊進呈します。

倫理研究所の富士高原研修所で開催するセミナーが会員割引で受講できます。

明るく積極的な学びの仲間ができます。

「経営」「夫婦」「親子」「健康」など各種問題に関する「倫理指導」が無料で受けられます。指導は、倫理研究所研究員、倫理経営インストラクターが行います。
入会の流れ

お問い合わせ・お試し参加
まずは滋賀県倫理法人会事務局にお問合せいただくか、お近くのモーニングセミナーやイベントにご参加ください。倫理法人会の概要を説明いたします。
お知り合いで会員の方がいらっしゃる場合は、ぜひご一緒にセミナー等にご参加ください。

活動に納得できてから申込書に記入
倫理法人会の活動に納得いただけてから、入会申込書にご記入ください。
※会費(毎月1万円)は、銀行振替になります。振替する銀行口座の情報とお届け印をご用意ください。

入会手続き完了!
申し込みが受理されましたら、ご入会となります。
※手続きが完了しましたら、入会月から、定期的に情報誌や「職場の教養」冊子が届きます。
退会について
退会をする場合は、申込者(会員企業)が所定の退会届書に記入、提出すればいつでも退会することができます。
※会費は月単位です。退会届書は月末までに提出ください。※未納の会費があれば、お支払いください。
入会のご案内
お気軽にお問い合わせ下さい。